テクスト一覧
PC、フルブラウザならこちら。 通常版(PC用)トップページ
page : 1 2 [3] 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
□断想2017-4-27 [textes/notes/雑記] 2017/4/27
フルートとピアノのために4年前に書いた「Way to the Winter Garden」を初演してほしいなあ、とつぶやいていたところ、ピアニストはすぐに手を上げてくださった方がいたものの、東京でフ...
□断想2017-4-2 [textes/notes/雑記] 2017/4/2
いろいろと書きたいことが溜まったがなかなかまとまらないし、一貫した文章にするのが面倒くさいので、断想を並べておく。 先に書き始めて中断しているダンサブルな曲は、「Wiederholung」に似た...
□「Connect 1 to 0」有料配信の試み [textes/notes/音楽] 2017/2/5
昨年私の「Armadillo Textures」をコンサートで演奏してくれたミュージカリスランドP&Dのネットショップ設置のお手伝いをさせていただき、ここには私のミュージカリスランド委嘱作品...
□2016、人々とのあいだで [textes/notes/雑記] 2016/12/18
今年は自分の作曲と、演奏家さんたちとのコミュニケーションに興奮する年だった。 新年早々に書いた作品「Wind Passage for Flute and Mandolin」が3月、ナタリア・マラシ...
□メタルのほうへ [textes/notes/音楽] 2016/11/8
洋楽ロックというと昔からローリング・ストーンズ、ヴァン・ヘイレン、ピンク・フロイドなどは好んで聴いており、あまり好きではないがもちろんイエスとかELP、ドリームシアター、エアロスミスあたりも少しは聴...
□東京、アルマジロ [textes/notes/雑記] 2016/9/5
先に当サイトでもご案内していたように、東京都代々木上原「ムジカーザ」での、ミュージカリスランドP&D主催のコンサート「東京細胞2016」にて、委嘱により書いた私の作品「Armadillo T...
□選好と多様性(音楽試論2) [textes/思考] 2016/8/7
音楽の価値を測定する概念は幾つがあるが、そもそもの価値観の次元が異なるため、どれもなかなか普遍的とは言えない。その点、すこぶる便利なのは「音楽的だ」「音楽的でない」という表現だ。これは全く何のことを...
□9月3日東京コンサートのご案内 [textes/notes/音楽] 2016/7/27
ここに書くのを忘れていたので、遅くなりましたが、私の作品が初演されるコンサートをご案内いたします。 コンサート「東京細胞〜明らかに美女が野獣であった為、詐欺による取消が成立した事例」。2016/9...
□非蓋然性について(音楽試論1) [textes/思考] 2016/7/20
19世紀西欧ロマン主義の音楽は「蓋然的」な構造を追究し、あらゆる音楽要素を「主体」の主に情緒的な部分に吸着するように構成したため、調性音楽の響きと相まって、すべてが主音=主体に帰着する強力な引力圏を...
□マンドリンのこと [textes/notes/音楽] 2016/4/17
もっと前にここに書いておくべきことだったが、私の新しい作品「Wind Passage for Flute and Mandolin」が、今年2016年3月4日に、モスクワのスクリャービン・ミュージア...
page : 1 2 [3] 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
2229099