Endonが完成
textes/思考/音楽
written 2010/2/27
「断絶詩集」の3曲目、「エンドン Endon」を公開した。
Endonはテレンバッハの術語で、内因性Endogene精神疾患の「内因」を生み出すもととなる、人間の「根源」である(『メランコリー』木村敏訳、みすず書房)。それはメランコリーの発病をもたらすものでもある。
http://www.signes.jp/musique/SeverancePoems/Endon.mp3
お聞きの通り、これまでの曲とはかなり違う、わかりやすい曲想だ。
ジャンルとしてはPOPなのだが、モーリス・ラヴェルふうの古風な旋法を使っている。これは坂本龍一氏や久石譲氏あたりもときどき使うものだし、模倣者もそこら中にたくさんおり、日本人にはすでにおなじみの旋法というべきものだろう。ゲーム音楽にもよく出てくる。
今まで試してきたクラシック的、現代音楽的、かつ実験的な傾向は影をひそめ、ひたすらに親しみやすい調性音楽をめざした。タイトルに難しい専門用語を用いており、歌詞がやはりネガティヴであることを除けば、これは相当に通俗的な作品と言えるだろう。ややノイジーなサウンドづくりが、作者の心情の「照れ隠し」あるいは「毒素」としてかすかに残っているだけだ。
実験的・挑戦的な、マニアックな作曲者ntは、ここでついに孤独に耐えきれず、他者を求め、世界の「みんな」と自己とのあいだを埋めるべく、この曲を書いた。
これは譲歩だろうか?
しかし、一度私は、自己の身体を炎で焼き尽くさなければならなかった。
ntは、私をいったん棄て、世界との「あいだ」に歩みよった。
さてこの曲は、期待どおり人々に好まれるだろうか?
それでもやはり、私は拒否され続けるのだろうか?
<feeedback>
■ この記事はいかがでしたか?
4 point / 投票数 2 ####
2229292