データと青春は二度と戻ってこない
textes/notes/雑記
written 2009/4/9
多忙期だけあってさすがに、仕事が忙しい。
実はそんなさなかに、職場でも家でも使っていたMacBookが突然壊れた。
4月1日の朝、いつものようにインターネットでニュースなどチェックしていたところ、突然ブラウザやファインダが操作不能に。何かな? と思い、電源を切って再起動しようとした・・・ところが、何も起動しないのである。画面には「?」マークが・・・。
これ、Windowsで言うところの「System not found.」の状態です。あの、恐怖の「ハードディスクが壊れたー」状態・・・。
耳を澄ませば、しっかり内部から「かちっかちっ」というような、いかにもハードディスクトラブルという感じの音が・・・。
メールやプライベートなデータより、とにかく、目下大忙しのはずの業務用ファイルの喪失に青くなった。バックアップをとったのは数ヶ月前。・・・もしハードディスクの中身が救い出せなかったら、ここ数ヶ月に打ち込んでいた業務データが台無しに・・・。
万策尽きて、昼頃、アップルに電話することにした。
このMacBookは購入から3年近くたち、無償サポートは切れている。そこで、アップルのサポートセンターはやめて一番近い札幌(高速道路で1時間半ほど)のアップルストアに電話してみる。症状を伝えたが、エンジニアのサポートをあらかじめ予約して、現物を持ち込まなければならない模様。
とにかく仕事面でも大変なトラブルで、バックアップしたファイルから復元するにしても、まずはiWorkの使えるMacがなければどうんもならない。一刻も早くなんどかしないと、仕事が進まない。で、上司に頼んで翌日午後、急遽札幌へ。
アップルストア、初めて入りました。
んー、リンゴマークが最近のシックな配色のため、周囲の派手な町並みから見ると地味な建物かも。
約束より早く着いてしまったのだが、すぐにエンジニアに対応してもらえた。
修理などの技術的サポートをしてくれる彼らを、アップルは「ジーニアス」と呼んでいて、修理相談をする場所を「ジーニアス・バー」と称しているらしいことは、あらかじめアップルのサイトで調べていたが、行ってみて、その意味が判明。バー風のカウンターがあって、そこを挟んでサポーターと向き合い、こちらは座って相談するというスタイルだった。
・・・さてMacBook、やはりハードディスクが逝ってました。データ復旧は不可能。
うーん、ハードディスクってのはやっぱり当たり外れがあって、壊れるものは、あるとき突然壊れる。壊れないものは、何年使ったって壊れないもの。経験上、そういう不思議な事情を知っていたので、泣きわめくでもなく、静かに納得できた。
ラッキーだったのは、おんなじハードディスクが店にあって、即日の交換修理ができたこと。
修理代も思ったほど高くなく、2万円ちょっとだった。
それから数日間、数ヶ月前の状態からなんとかファイルを作り直すべく、必死で仕事をし、休日も家でがんばり、急ぎの仕事についてはなんとか、セーフ。
ハードディスクがまっさらになり、逆に新鮮な気持ちになったりして。
ところで、たまたま、「Mac Box Set ファミリーパック
」を注文していた。
これは「Leopard」「iLife '09」「iWork '09」が全部入ったかなりお得なセットで、ファミリーパックだとそれぞれ5台までのMacにインストール可能。
で、これまでOS X 10.4 Tigerで使っていたMacBookも、Leopardになって生まれ変わった。
Leopardでは、「ディクショナリ」がついに日本語に対応し、国語辞書・和英・英和辞書が最初から無料で入っているのがうれしい。
・・・ところが、職場で困ったのは、Windowsのネットワークに接続して共有プリンタを使おうとしたとき。LeopardはWindows共有ネットワークへのアクセスに関してずいぶん設定がシンプルになってしまったが、これがなぜかどうもうまく動かず。
そこでブラウザを操作し、Cupsという、UNIXのプリンタ管理ユーティリティを直接いじってみた。
まずはブラウザに
http://localhost:631/
と打ち、Cupsの画面から
smb://ユーザ名:パスワード@ワークグループ名/ホスト名/プリンタの共有名
このURLでプリンタを登録するのだが、職場の環境では、@から前の部分は不要だった。
そんなこんなで、4月1日以降、たいへんな日々をすごしてきました。
Leopardの新機能、Time Machineも早速使い、HDのバックアップは今度こそこまめにやることにします・・・。
iMacの方をバックアップするための、容量のでかい外付けHDが必要だなあ。AppleのTime Capsuleはやたら高いし・・・。
そういえば、このサイトのファイルも、最近のものは全部消失しました。ファイルはサーバからダウンロードすればすむ話だけれど、PHPやらMySQLの設定をやり直すのが面倒・・・。まだまだやること、山積みです。作曲どころでない・・・。
<feeedback>
■ この記事はいかがでしたか?
2229117